T様邸の続きです
今回は、和室と洋室とウォークインクローゼットのビフォーアフターです?
まずは、和室です

リフォーム後は、奥の板畳をなくしました
使用した畳は、ダイケン ここち和座 小波 栗色 の琉球畳

天井のクロスは、サンゲツ TH30741 です
別角度のビフォーです
建具と襖は、全て和のお部屋でした

アフター写真です
入口の引き戸は、他のお部屋に合わせたラシッサDのチャコールブラック
襖の扉は、和の雰囲気をのこしました

壁が、ちゃんとお見せできなくて残念ですが、右手のクロスは サンゲツ FE6249 それ以外は、E6237 2種類のクロスです
次は洋室のビフォーです

クローゼットは塞いで、玄関側に扉をつけて靴箱にしました

アフター
パキッとしたグリーンのアクセントクロスは、サンゲツのRTH170です。


家具が入ったアフター写真です
アクセントクロスがいい感じに家具とマッチしていますね(^-^)
お施主様が選ばれたのも納得です✨

次は、洋室です
こちらのお部屋は、WICの様な、収納をメインのお部屋にと考えているそうです
はじめは、部屋全体を収納で考えていて、クローゼットの扉も付けない予定でしたが、最終的に扉をつける事にされました
扉を付けた事で、将来お部屋として使いやすくなりました?

クロスは、「コンクリート打ちっぱなし柄」でサンゲツのFE6212です

以上 T様邸でした?
いかがでしたでしょうか。工期は約40日です
ご覧いただきありがとうございました
T様この度は、ご依頼ありがとうございましたm(__)m
T様邸をはじめから見られる方は、こちらからどうぞ
神戸市近郊でリフォームやリノベーションをお考えの方、お家の事でお困りごとがあれば、リノアートにお気軽にお問い合せ下さい。
http://renoart.net/