電気・水道をひけない場所でのコンテナハウスの使用でしたので、電気や水道の仕組みをご紹介します(^^)/
あとですね。お施主様が、最近多く発生している自然災害に心を痛められていて、被災地でこのコンテナハウスが役にたててればという思いがあり、すぐ移動できるという裏テーマもありました。 もちろん、台風や水害時に事務所を事前に移動する時も便利です。 なので、移動できる工夫もしてあるのでそちらもご紹介します♩
こちらは発電機です。
新ダイワ 発電機 15kva。
トラックに載せているので移動は楽々です。
夜は、発電機を切ります。
こちらは、蓄電池。
マイト工業さんの リチウムダイナパワー LDP2200-IV
日中は、発電機で蓄電し、夜間のちょっとした電力(冷蔵庫やPCなど)は、蓄電池でまかないます。コンテナ内に設置で、停電も関係ありません。
汲み取り用のタンクはリクシル。
排水管もすぐ取る事ができます。
水道用ポンプは、川本製作所(川本ポンプ)。
使用するお水を貯めておきます。
こちらもトラックに載せたままです。
・
コンテナ正面は、板を上から貼って、中古の際にあった傷やぼこぼこした箇所を隠してキレイにしました。コンテナ感も控えめになりました。ステンレスの看板もおしゃれです。
出入口に外階段が付きました。
階段もばらばらに出来るので、移動時は外します。
無事、納品できました。
ご依頼ありがとうございましたm(_ _)m
→ コンテナハウスのビフォーはこちら
→ コンテナハウス アフター 内装はこちら
最後まで読んでいただきありがとうございました。
神戸付近でリノベーションやリフォームをお考えの方、工事の大小は問いません。
お困りの事がありましたら、リノアートにお気軽にお問い合せ下さい → こちら(^-^)
・
1 件のレスポンスがあります
[…] 次へ → […]